おはようございます!
今朝も曇っていますがさわやかな気温で過ごし易い朝です。元気に朝を迎えています。
昨日は朝からJ Rで福岡へ出かけ監査役をしている会社の株主総会に出席しました。第92回の定時
株主総会で歴史のある会社です。原案通り無事承認可決されました。時代の流れの大きな変化の中
で体質改善が求められています。変革には血が流れます。これを恐れ中途半端になると経営改善出
来なくなります。経営改善は売上を上げ、変動費と固定費を削減する以外に道ありません。理屈
は簡単ですが現実どうするかとなると中途半端になりがちで業績改善遅れます。ここを愚直にやり
遂げていく会社との経営格差になります。監査役としてここをしっかり押さえておかねばなりませ
ん。企業経営は生き物で時の流れの中で変化を求められます。柔軟かつ大胆な変革必要です。
大学の後輩が銀行から監査役として入られました。共に力を合わせこの課題に取り組んでいきたい
と思います。この会社の課題日本企業の共通課題です。やりがいあります。
今様々な業界、業種の企業の役員や顧問をしています。生々しい現実があります。第三者の評論家
にとどまらず経営者とともに経営改善に努めていきたいと心新たにしています。次の世代の人材育
成が肝要です。これからの若い人と率直な意見交換をして切磋琢磨していきたいと思います。
総会、役員会終了後監査法人の事務所へ行きました。皆出払っていましたが事務所で資料整理した
り、日程調整をして過ごしました。自分を見つめる良い時間でもあります。
夜はB I G の会(異業種交流会)の役員懇親会と株主総会のあった会社の新旧役員歓送迎会に出席
しました。掛け持ちでしたがそれぞれ大切な会で、味のある人多く話も弾み楽しい会でした。
株主総会
- 公開日: