おはようございます!
久しぶりに大牟田で朝を迎えています。昨夜遅くなり少し寝坊しました。今朝も元気です。
昨日は9:30のJ A Lで福岡へ向かいました。雨も上がり揺れることもなく快適な空の旅でした。
眠ったり読書出来空の旅好きです。安岡師の「活眼 活学」を繰り返し読んでいます。含蓄のある
本で眼を開かせられます。古典の教えを基に考えて行くことで現代がよく見えてきます。長い眼、
多面的に、本質を見ていく思考の三原則考えれば考えるほど深い意味を持っています。変化激しい
時代だけに思考の三原則に照らして考えて行くことの大切さを痛感します。
無事福岡空港に着いた後二日市のお寺へ向かいました。毎月伺い教えを請うています。自分の心あ
ぶり出されます。あるがままの自分を見つめ考えさせられます。なかなかこうすれば良いというも
の見出だせませんが、逃げずに自分を見つめろよう努めています。
お寺へ行った後また福岡へ戻り顧問をしているコンサル会社へ行き、仲間の会計士と今後のコンサ
ルどう進めて行くか打合せしました。これからのコンサルの仕事への取組のポイントを体系的に整
理してみたいと考えています。社会のニーズに合った仕事したいものです。
夜は二つの会社の新旧役員交代懇親会、監査法人との懇親会に出席しました。いろいろな人と懇親
を深め、意見交換出来楽しい会です。個性豊かな人多く示唆に富んだ話聴くこと出来ます。年代を
超えて多くの人から学ぶことばかりです。自分では若いつもりでいますがいつのまにか長老となっ
ています。老害にならないよう要注意です。掛持でしたが時間経つのが分からないほどでした。
心地良い酔いで帰りの電車でぐっすり寝て帰りました。