おはようございます!
秋分の日ですがいつもと同じように起きています。秋も深まってきました。今朝も元気です。
毎日があっという間に淡々と過ぎていきます。今は永遠に今しかありません。今の積み上げが一
日、一年、一生となって過ぎていきます。今をいかに生きるかの積み上げです。一生は短いようで
途方もなく長いものです。この意味を深く考え、感じられるようになりたいものです。
昨日午前中は事務所で過ごしました。事務所にいると思いがけない人訪ねて来られます。社会福
祉関係の方来られ最初立ち上げの時苦労されていましたが今は順調に行っているとのことで安心し
ました。皆軌道に乗るまで苦労されます。通らなければならない道です。日々の中から何をすべき
かを体感しながら道を切り開いていかねばなりません。良い顔になられていて安心しました。
コンサルの基本はよく話を聞くことのようです。頭で分かっていても結構難しく根気いります。
事務所にいるといろいろ事務的な仕事あります。できるだけ自分でやるよう努めいています。
パソコンや印刷機の操作順調に行く時もありますが時々トラブります。投げ出したくなることもあ
りますが辛抱強くやり直して出来た時の喜びなんとも言えないものあります。面倒くさいことに
チャレンジしていくことボケ防止にも効果的なようです。できるだけ頭と手を使いたいものです。
夕方福岡へ出かけ旧知の不動産鑑定士や大手鉄道会社の人と会食しました。不動産鑑定士の人の紹
介でこの会時々開いています。今度の総会で専務に昇格されそのお祝いも兼ねていました。長年
経営に携わってこられた人の話含蓄に富んでいて勉強になります。鉄道を取り巻く環境大きく変化
しています。どこに活路を見出すか模索しています。環境変化への対応業種、規模を問わず経営の
根本課題です。変化のスピード激しいので対応遅れ命取りになりかねません。示唆に富んだ含蓄
のある話を沢山聞け、また美味しい酒をいただき楽しい一夜でした。
楽しい飲み会
- 公開日: