おはようございます!
静岡県の富士市のホテルで朝を迎えています。まもなく夜明けですが眼前に富士山が見えます。
13日の木曜日から17日月曜日までの4泊5日の高校大学の旅行に家内同行しています。古希を
過ぎ、特に同級会を大切にしています。同級生とも50年60年以上の付き合いになりかけがえの
ない仲間です。毎年訃報が入るようになり後何回やれるかと思うと万感の思いです。家内も学校は
違いますが同年で同級生とも顔なじみですので特別参加を認めてもらっています。これまで家内に
は留守番ばかりさせてきましたのでこれからは機会を作りあちこち出かけたいものです。
昨日は大牟田発9:40分の列車に乗り久留米から新幹線で新富士へ向かいました。7時間の旅で
す。ゆっくり座れ貴重な読書と居眠りの時間です。車中ホームページへのアクセス数が150万を
昨日超えました。8年2ヶ月で一日500名の人にアクセスしていただいたことになります。
毎日多くの人にアクセスしてもらい貴重なコメントを頂き有り難いことです。
列車の時間は貴重な読書の時間で大切にしています。昨日は川北義則氏の「男の成熟」を読みまし
た。生き方に共感でき読み応えありました。生きる上での強かさを身につけるにはとにかくめげな
いことだ。何があってもメゲない。そう覚悟さえすればいい。後は失敗を繰り返し大いに悩み、
数々の修羅場を経験することである。とありました。心にしみます。
無事夕刻予定通り新富士へ着き眼前の富士山の景色に感動しました。なかなか見れない風景です。
駅の近くのホテルに皆集合し近所の食事処で会食しました。大学の同級生8名でいつものメンバー
です。40名のクラス仲間でしたが2割近い人いなくなっています。ゴルフコンペで優勝した人が
次年度の幹事をやることになっています。今回は静岡の仲間の世話でした。おかげで皆元気に再会
出来話も弾み時間の経つのが分からない程でした。どうしても健康のことが話題の中心となります。
皆夫々健康に留意し太極拳や体幹運動をやったり人知れず努力しています。