おはようございます!
今日から平成27年度の新会計年度の始まりです。人事異動も行われ新しい事業計画の出発です。
桜も今が一番見頃で種々の桜満開になっています。今朝も元気に朝を迎えています。
昨日は年度末でもあり机上や資料の整理をしました。やってもやってもなかなか片付きません。
昨日は大牟田商工会議所の移転のオープニングセレモニーに出席しました。旧商工会館は昭和11
年に建てられ約80年たっていました。市役所と共に戦災を免れ残っていて街のシンボルでもあり
ました。町のほとんどが焼けてしまった時戦災免れたこと奇跡的でした。私も会頭として8年間
旧商工会館に出かけました。なかなか古いけどしっかりした建物で気に入っていました。老朽化も
進みいたみも出ていました。商工会館の建て替えか移転か長年の課題でしたが今回駅前の銀行が
移転し、そのビルを改修して新商工会館となり移転となりました。市役所の隣に位置しこれからの
経済の中心地になってほしいものです。街の中心地のビルも空室が目立ってきています。人口減少
少子化、中心商店街の消滅等で街の活力衰退しています。
オープニングセレモニーの後新商工会館で議員総会に出席しました。3階建てのビルで改修も出来
明るく、見晴らしもよく、開放的になっています。久し振りに議員総会に出席しました。
議員メンバーもいつの間にか大きく変わり時代の流れを感じます。5年間の中期計画に基づき今期
の予算と実行計画が主議題でした。大牟田市の現状とこれからの課題が手際よくまとめられ分かり
やすくなっています。皆に親しまれ、信頼され、役に立つ会議所を目指していますが課題山積で
す。具体的にこれをいかに克服していくかが求められています。
夜は議員懇親会に出席しました。久しぶりに懐かしい多くの人に会い歓談できました。皆もいつの
間にかいい年となり頼もしくなっています。厳しい環境の中大牟田を拠点に広く事業展開をしてい
る人も多く元気づけられます。共に街の再生に力出したいものです。