こんばんは!
朝からブログを書いていた所急用出来福岡へ出かけ先ほど帰ってきました。思いがけないこと起こ
ります。筋書き通りにいかない所も人生面白い所です。臨機応変に対応したいものです。
毎日が飛ぶように過ぎていきます。大きな時の流れの中で生かされています。時々この流れの中で
自分何処に流され,行こうとしているのかとふと考えることあります。悲喜交交の毎日です。思う
ようにならないことも多々あります。一つ一つを噛み締めていくよう務めています。人生には深い
複雑なものあります。尽きせぬ何かがあります。じたばたしてもどうにもならない時あります。
こういう時はじっと耐えることも大切です。これまで幾度となくこういう経験をしてきました。
多くの失敗もしてきました。たまにはうまく言ったと思う時もありましたが振り返ってみると失敗
から多くのことを学んできたように思います。結果が良くても悪くても何故そうなったかを考える
よう努めいています。この中から次の道が見えてくるようです。こういう考えを身につけてから
余り失敗を気にしなくなり色々自分なりにチャレンジするようになれたようです。色々チャレンジ
して新しい道を切り開いていく喜び大きいものあります。
昨日は朝から福岡の監査役をしている会社の経営会議に出席しました。歴史のある会社ですが売上
思うように伸びず、経費削減も今ひとつでいろいろ苦戦しています。多くの企業にこの傾向見られ
ます。売上が何故伸びないかの原因の捉え方で対応異なってきます。原因の把握間違うと打つ手皆
ピント外れになります。時代の流れの中で環境も大きく変化し、供給方法も需要も中身変化してい
きます。ここの研究が必要のようです。又経費の削減も発生源ごとに原因と要素を分析して夫々に
きめ細かい削減の具体策を求めていくことが肝要です。コンサルの仕事を通じ経営改善の仕事ライ
フワークとして取り組んでいきたいと心新たにしています。毎日が研鑽の日々です。
人生雑感
- 公開日: