おはようございます!
今日から新しい週が始まります。気分転換が大切です。間もなく夜明けです。世界が変わります。
一日の始まりの朝のひと時大切にしています。気分引き締まります。今朝も元気です
昨日は日曜日でしたが特に予定なかったので事務所で過ごしました。一人の時間楽しんでいます。
事務所では音楽を聴きながら仕事します。様々なジャンルの音楽をパソコンに入れ聴いています。
性能も良く音も綺麗です。ジャンル違っても夫々良さあり心に響きます。心落ち着きます。
気分転換にパソコンでマージャンをやると面白くついハマってしまい時間取り過ぎますので要注意
です。好きな時やれ、やめれるので重宝しています。パソコン強く油断するとすぐやられてしまい
ます。よく出来ています。又時間ある時は詰碁を解いて楽しんでいます。繰り返し問題を解いてい
ます。最初は頭の中混乱します。頭の中で最後まで読み切るよう努めています。繰り返しやること
で瞬間的に最後まで読めるよう努めています。形を見ただけで急所が見えるようになります。
一手一手を丹念に読む訓練をしています。繰り返しやることで思考訓練になりボケ防止にも良いよ
うです。もう手がないと思っても読み落としがあり妙手見つけた時の喜び大きいものあります。
碁は陣取りゲームですので本能的に相手の石を取ろうとばかり考えがちです。しかし石を捨てる発
想をすると別の世界広がること多々あります。いわゆる捨て石の妙です。これを身につけることが
出来れば世界が変わり広がります。又自分中心に考えがちですが相手の立場から局面を見て考えて
みることも大切です。多面的に見ることで何が大切かが変わります。大局を捉え、多面的に見て、
何処が急所で大切かを見極めていけるようになると世界も大きく変わるようです。この逆ばかり
やり負けてばかりいます。反省して仕事にも活かしていきたいものです。