おはようございます!
朝から雨です。雨に打たれた紫陽花風情あり、新緑がきれいです。今朝も元気です。
朝からブログ書くとき使っているマックブック開くのですがそれか先が進まず困って
います。パソコン便利ですがトラブルとパニックになります。いろいろトライしますが
動きません。先生の力借りなければなりません。他にアイパッド、ウィンドウあるの
でなんとかなりますが原因を調べ今後の対応しなければなりません。
昨日も一日大牟田で過ごしました。普段外に出ること多いので事務所にいる時間大切
にしています。資料や郵便物の整理、出張の飛行機宿の手配などいくらでもあります。
ボケ防止にも出来るだけ自分でやるようにしています。
時間とれたので轡田(クツワダ)氏の「考える力をつける本」を読みました。はっと気づ
かされることばかりです。普段考える仕事しています。改めて考えるとはなんだろうと
考えると深いものあります。自分への問いかけが考える出発点の様です。問いかけと掘
り下げがベースです。根気要りますが新たな世界へ行くこと出来ます。何故だろうと問
い続けていくことの大切さを痛感します。
経営改善の仕事をこれからのライフワークと考えています。今一度最初から何故だろう
と素直に問い続けて行きたいと思います。固定観念に縛られず見直してみたいもので
す。ここから今まで気づかなかった新たなものが見えてくる様です。焦らず何故だろう
と問い続けてみたいと心新たにしています。