こんばんは!
明日朝早く福岡へ行きその後上京しますので今日の中にブログ書いています。滅多に無い事です。
ぎっくり腰の方もおかげで大分収まり日常生活には困らなくなりました。でも油断は禁物です。
昨日は一日大牟田で過ごしました。午前中母校の同窓会名簿作成依頼している印刷屋さんに事務所
に来てもらい今後の打合せをしました。100周年を期に先ず名簿を作成しなければなりません。
5年以上名簿更新されていませんので行方不明の所増えています。各学年の人達と印刷会社の人の
共同で出来るだけ正確な名簿を作成することが肝要です。ここが不十分だと募金活動にも大きく影
響します。宛先不明で帰ってくること多く郵送費の無駄にもなっています。
同窓会用のホームページも開いていますが経費を節約するため内容が不十分で余り活用されていま
せん。この際ホームページに書き込みを出来るように、学校や同窓生の近況等の情報を充実させた
り、学校や各支部との連携を強化し皆で使い勝手のあるホームページにしたいと考えています。
学校や同窓会の動きを国名に皆に知らせたり、これからの記念事業の状況報告をしたり、募金活動
にも活用したいと考えています。学校や同窓会の状況を出来るだけ多くの人に知ってもらい、理解
してもらうことが基本です。又フェイスブックをやっている人も増えていますのでホームページに
も連動させ多くの人が活用し楽しめるようにしたいものです。郵送での連絡では出来ないことを改
革していきたいものです。専門家の力を結集しなければなりません。
午後から銀行の地域の本部長と東京から企画の人達来所され大牟田の今後の活性化の可能性を検討
しました。大牟田の町明治以来石炭と共に発展してきましたが、石炭も無くなりその後衰退の一途
をたどり人口減少と高齢化の波が容赦なく押し寄せて来ています。この中で何処に活路を見出した
らいいかもがき苦しんでいます。銀行も企画段階から協力して共に可能性を追求しようとする姿勢
を持っています。これからの時代を見据えお互い率直な忌憚のない意見交換をしながら共に取り組
んでいければと思います。金融機関も待つだけでなく新たな可能性を作り出し融資の機会を創り出
そうとしています。お互いの力を組み合わせ新たな何かを生み出したいものです。柔軟で、しなや
かな発想の取り組みが求められています。2時間半の熱のこもった意見交換会でした。