おはようございます!
福岡のホテルで朝を迎えています。風邪気味でしたが昨夜よく眠れ元気に朝を迎えています。
ただ少し寝坊してしまいました。風邪には休養が何よりのようです。
昨日は福岡へ出かけ監査役をしている会社の株主総会に出席しました。歴史のある会社です。
ここの監査役をして10年になります。総会はおかげで原案通り全て承認可決されました。総会
の間咳が止まらず皆に迷惑をかけてしまいました。今度社長交代もあり新役員体制の発足です。
私も監査役から取締役に専任されました。評論家から当事者になります。責任の重さを痛感しま
す。歴史的に会社の流れをもう一度勉強しなおして取り組まねばなりません。どの業界も企業も
歴史の流れと共に求められる需要刻々と変化しています。
需要変化への対応いかんで会社の業績決まります。製品が10年から20年は持つ耐久消費財が
主製品ですのでここをよく見直しておくことが今特に必要に思います。ここに会社の売上を決め
る要素詰まっています。これからを考えてどう方向付けていくかが大切です。
折角取締役になりましたので役員会のあり方を改革していきたいと思います。特に議案を事前に
各部でよく詰め何をすべきかをしっかり抑えてのぞんでもらうようにしたいと思います。最高意
思決定機関としての機能発揮出来るようにしなければなりません。原点に戻り役員の人達と率直
な意見交換をし力合わせて課題に取り組んでいかねばなりません。課題が沢山あることは視点を
変えれば可能性が無限にあることを意味します。いろいろこれからあくなきチャレンジしたいも
のです。夜は新旧役員の歓送迎会に出席しました。メンバーも大分若返りました。又今日あるの
もこれまで第一線で会社を支えて来られた人達のおかげで今日あるのだということを痛感します。
新しくバトンタッチされた人達と共に精一杯新たな可能性にチャレンジしていきたいものです。