こんばんわ!
明日高校の関西同窓会総会に出席する為早朝から出かけますので夕食後ブログを書いています。
滅多にないことです。今晩やっとブログを書き上げホッとして別の所をクリックし原稿全部消えて
しまい復元出来ず最初から書き直しています。同じような過ちこれまで何度もやっています。いく
ら悔やんでもどうしようもなくやり直すだけです。気持ちの入れ替えが大切です。
ブログも書き始めて10年目になります。一日も欠かすことなく書き続けています。おかげで早寝
早起きするようになり体調も良く有り難い事です。毎日お酒欠かすことない中続いています。どこ
迄やれるか分かりませんができるだけ続けていきたいものです。
今日は昨日の大雨、強風と打って変わって秋空の素晴らしい天気でした。秋は良いです。
今日も朝から大牟田の事務所で過ごしました。事務所にいると次から次にやらねばならないこと出
て来ます。昨日に引き続き今日も公認会計士協会の研修をインターネットで受けました。年間40
単位の取得が義務つけられていて今日で丁度半分の20単位を超えました。予定通りです。1時間
40分の授業で途中5回暗号が出て、これを送信しないと単位取れなくなっています。いつ画面に
暗号出て来るか分かりませんのでよく見て、聞かねばなりません。良い勉強になります。講義内容
も会計、監査、税務、コンサル、倫理等バランスよく受けなければなりません。
午後から金融機関の方若い部下を連れて来所され、これからの金融のあり方の意見交換しました。
今金融機関預金順調に伸びていますが貸出が思うように伸びず苦慮しています。営業に貸出伸ばす
ようプレッシャかかっています。だからといって借りて下さいとお願いするばかりでは道開けませ
ん。ここでは先ず取引先の状況を調べ、これから何をしようとしているかをいろいろな角度から調
査し、何かお手伝いすることないかを把握し、経営改善のお手伝いをして有志を伸ばそうとしてい
ます。今までにない発想とやり方です。この中から取引先同士の業務提携やM & A等の斡旋もして
います。何事も相手のニーズに合ったものを供給することが何より大切なことで理にかなった素晴
らしいやり方です。共に力を合わせ経営改善のお手伝いをしていきたいものです。