おはようございます!
今朝も静かな朝を迎えています。今日は久しぶりに雨になるようです。おかげで今朝も元気です。
毎日少しずつ腹筋運動と腕立て伏せ続けています。少しずつ筋力付いているように感じます。
昨日は朝から福岡へ出かけ顧問先の社長と管理職の人達と勉強会をしました。6回に分けて毎月
経営改善の取組のテーマで歴史年表、財務諸表のグラフ化、組織の仕組み、経営管理職のあり方
のテーマで皆で話し合ってきました。60年の歴史を持ち2代目の社長の会社です。まだ40歳
の若い社長ですがよく頑張り厳しい環境の中で毎年業績向上しています。これまで体系的に皆と
経営課題を検討してきました。コンサルタントとして何が出来るか、何をすべきかを考えて取り
組んできました。しかし経営者の考え、求めていることとの間に微妙なズレあったようです。
相手の話をよく聞き顧客のニーズをしっかり受け止めて取り組まねばと心していたつもりですが
微妙なズレがあるようです。この勉強会もしばらく休会となりました。これから経営改善の取り
組みを私のライフワークと考えているだけにここをしっかり見つめ直さなければなりません。
気を付けているつもりでもいつの間にか自分の考えをとうとうと述べる所あります。相手の話を
先ずしっかり聞くよう心がけているつもりでもなかなか出来ず後で反省ばかりしています。伝え
たいこと沢山あり一人で話してしまいがちな所改善しなければなりません。経営改善の取り組み
自体はこれからその重要性を一層増していきます。内容、持って行き方もう一度根本から見直し、
取り組まねばなりません。今回のこと反省しこれからの仕事に再出発です。
何をやっても不器用で失敗ばかりですが、この中から次の道を見出し、精進していくだけです。
これからの残された人生何をすべきか真剣に考えていかねばと心新たにしています。