おはようございます!
静かな朝を迎えています。朝から少し冷え込むようになって来ました。秋も深まりこれから寒さも
厳しくなっていきます。自然の四季の変化も人生の変化にも共通のものあるようです。四季あるよ
うに悲喜交々の生活です。生老病死の中に人生のエッセンスがあるようです。70年を超える人生
を生きて来ていろいろ考えさせられます。希望に溢れ元気だった時、いろいろ嬉しかったこと、悲
しかったこと、思うように行かず失望のどん底におちいった時と様々なことが走馬灯のように思い
起こされます。これまでの人生の中で思うように行かず、どうにもならないと思ったことが何度も
ありました。またこんなにうまく行って良いのかと思うようなことも経験しました。人間の力を超
えた何か自然の大きな力が働いているのではとも思います。
コンサルの仕事をやっているといろいろなケースに遭遇します。コンサルの仕事はうまく行ってい
る時は必要ではありません。どうしたら良いか困り果てた時や迷いに迷っている時に求められるこ
とが多いです。でも簡単に答えの出ることはほとんどありません。共に考え答えを求めるよう努め
ています。経済や経営の専門知識だけで答えの出るものでもありません。又どの本を読み、誰に会
えばいいかも大切な要素ですがそれだけでも解決できるものではありません。やればやるほど、
考えれば考えるほど深いものあります。自分の未熟さを痛感します。すぐ解決出来なくても共に悩
み、苦しみその中から道を見出していかねばと思いを新たにしています。
伝教大師の大切な教えに「一隅を照らす」をいう言葉があります。どんな小さな目につかない片隅
でも、その場所をしっかり守って全力を尽くすことが大切との言葉今一度噛みしめていきたいもの
です。