おはようございます!
京都のホテルで朝を迎えています。今回の旅行の最終日で今日は高野山に行きます。
昨日は朝からホテルを出た後またレンタカーを借り伊勢志摩のドライブをしました。天気予報では
雨模様とのことでしたがおかげで天気も回復し絶好のドライブ日和でした。伏見の展望台からは
伊勢志摩湾、広々とした山々の景色堪能出来ます。澄んだ青空のもとで秋景色を楽しみました。
伊勢湾には多くの島々が点在し、真珠だなが景色に色を添えています。昨日までは雨で景色みれな
いと諦めていただけに天の恵みでした。暖かい日差しを浴び高台から自然の景色を見ながら様々な
思いを巡らしました。大自然の中で物思いに耽るのも良いものです。
道路も余り混んでいなく快適なドライブを楽しみ最後に二見の夫婦岩を訪れました。多くの参拝客
が訪れていました。綺麗な海に立つ夫婦岩絵になります。結婚して47年になりここまで来れたの
も有り難いことで感謝してきました。ここでお昼に食べた穴子丼なかなかの味でした。旅の楽しみ
は珍しい美味しい料理に出会うことです。
又伊勢市に戻り近鉄で京都に行きました。2時間半かかります。車窓から大和路の景色心和みます。
紅葉には少し早いようですが木々の緑も美しいです。心の洗濯にもなり心洗われます。
京都のホテルルビノ京都堀川での高校の関西同期会に出席しました。このホテルは今N H Kの朝の
ドラマ「朝が来た」の主人公の広岡浅子氏の生誕地です。彼女は明治を代表する女性実業家で実業
家・教育者・社会運動家として活躍し又日本女子大の設立に尽力しています。関西同期会長い間こ
こで開かれています。38名の参加者で関西だけでなく関東、九州からも出席していました。最近
同窓生の逝去続いています。これから皆とあと何回会えるかと考える歳になりました。同窓生は兄
弟親戚とも違う独特の存在です。高校時代よく話すことのなかった人達とも自然に会話弾みます。
卒業後55年経ちます。皆夫々人生の風雪に耐えてきています。さりげない会話の中にも心に響く
ものあります。来年は久し振りに大牟田で全体同窓会やることになりました。責任重大です。
三池高校関西同期会
- 公開日: