おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。一晩寝ると疲れも取れ何より有り難い事です。
昨日は朝一番で歯医者へ行き虫歯の治療をしてもらい一段落しました。旅行中は鎮静剤で痛み押さ
えていました。歯の痛み頭の芯まで来るような所あります。人間の体何処が悪くてもいけません。
今度の旅行に日記帳を忘れていたので手帳を見、思い出しながら一週間分を書きました。
午前中顧問先の社長と経営課題の検討をしました。保険業界も時代の流れで保険会社の統廃合が繰
り返されています。背景を詳しく聞くこと出来参考になります。マイナンバー制の導入により個人
情報漏洩等の問題が起きるとここに新たな保険の損害補償のニーズも出てくるとのこと。皆新たな
社会のニーズ発掘に真剣です。様々な業界の動きを全体として考え、相互関連を見ていくと新たな
動き見えてきます。又事務所にいるといろいろな方訪ねて来られるので勉強になります。
一週間事務所空けていましたの郵便物と資料の整理に結構時間かかりました。片付け終わって何処
にしまったか分からなくなる所あり要注意です。ボケ防止のためにも努力必要です。
今色々な世話役をしています。時々当事者の勘違い、思いすごしで思いがけないトラブルになる時
あります。先ず話をよく聞くよう努めています。すぐ解決出来ない時は時の過ぎるのを待つことも
必要です。何かと大変ですが勉強になります。
夜は新起会〈若手の人との勉強会〉でした。この会も25年以上続いています。メンバーも大分入
れ替わりました。来るもの拒まず、去る者追わずの姿勢でやっています。昨日は地元高専を出て、
会社勤めをしながら大学院で博士課程で勉強している20代の若い人がレポータでした。これまで
の人生を振り返り体系的に年代ごとに自分の人生を整理してのレポートでした。これまで、今、こ
れからを考えての話で新鮮で感銘を受けました。物事を素直にあるがままに受け入れ、その中から
自分の道を見出し、切り開いていく姿勢頼もしいです。忽忽(こつこつ)を信条に生きています。
今私のブログに毎日コメントを書くことも日課にしています。毎日様々な年代、職業の人達と会い
元気もらっています。一日があっという間に過ぎていきます。有り難い事です。

😎