おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。今日からまた新しい週の始まりです。師走に入り今年も残
り少なくなってきました。淡々と日は過ぎていきます。よくかみしめて生きていきたいものです。
昨日は日曜日で玉名カントリーの理事コンペに出席しました。年2回行われ9名の参加でした。
師走にしては穏やかな天気で風もなく絶好のゴルフ日和でした。今紅葉が綺麗な候です。コースも
40年経ち風格出て来ました。毎年いろいろ改良されています。ゴルフ場の維持管理大変です。
よく手入れ行き届いています。体調も良く張り切って行きましたがやること為すことうまく行かず
アウト64,イン62とこれまでのワースト記録で愕然としました。基本スイングが出来ません。又
アプローチもパットもチグハグでガタガタでした。ゴルフ始めて40年になりますがますますひど
くなっています。年取ってくれば飛距離は落ちますがその分アプローチとパットでカバーしなけれ
ばならないのにここで足を引っ張っています。こんなはずはないと思いながら土壷にはまっていき
ます。体調も良く、ある程度練習していてもこうなります。一種のトラウマになっています。冷静
に何故こうなるのか分析してみたいと思います。この壁を何とか乗り越えたいものです。不思議な
位に悪い所ばかり出ることあります。悪い所意識し過ぎて返ってマイナス面出るようです。仲間の
人も皆夫々悪戦苦闘していました。人生窮地に立った時が一番大切な時です。踏ん張り時です。
冷静に何故そうなっているかを見つめ再チャレンです。マイナス面意識し過ぎてもいけません。
今度は良いイメージをしっかり描いてプレー出来るよう努めてみたいと思います。改めて人間には
様々な面、可能性あることを痛感します。
これまでの人生振り返っても面白いように道開けこんなに良くなって良いのかと思うようになるか
と思うと、やること為すこと思うように行かず七転八倒して来ました。。人生この繰り返しのよう
です。この歳になってまだ元気にゴルフ出来るだけでも有り難いことです。
反省を繰り返しながら家に戻りました。
玉名ゴルフコンペ
- 公開日: