おはようございます!
何時もより少し早く目覚め起きています。今朝も元気に静かな朝を迎えています。体調管理には
規則正しい生活が基本のようです。毎日お酒飲みますが早寝早起きが身についてきました。
昨日は日曜日でしたが朝から一日事務所で過ごしました。自分の城あること有り難いです。音楽を
聴きながら仕事します。パソコンに取り込んでいますので操作簡単です。音もよく快適です。
公認会計士協会のインターネットでの研修を受けました。年間40単位の義務研修で今30単位の
所迄来ています。予定通りです。昨日は消費税の所でした。勉強しなければならないこと沢山あり
ます。時間大切に取組みたいものです。
年賀状の名簿整理をしました。毎年身近な人の訃報増えています。人間皆必ず死ぬのだなという
ことを実感します。生かされている限り精一杯生き抜かねばと心新たにしています。パソコンソフ
トを使って名簿整理しています。ソフト良く出来ていて便利です。操作うまく行かず結構手こずり
ますが出来るようになった時の喜び何ともいえません。思うように行かない時あれこれ工夫して
チャレンジします。少しずつ身に付けています。
作業の合間に時間作ってパソコンで麻雀をします。なかなか強くて思うように行きません。降りる
時と勝負する時の見極めが大切です。流れをつかむことが大切です。どうしようもない時はじっと
待ち、耐えることも大切です。人生そのもののようです。囲碁とは別の楽しみ、面白さあります。
夜は角道場有段者会の忘年会でした。小学校の時から通った柔道場の集まりです。角先生亡くなら
れて7年になります。終戦の時から柔道場を開かれ幾多の名選手輩出しています。柔道を通じての
人つくりをモットーにされて人材育成に一生を捧げられました。共に汗を流した友かけがえのない
仲間です。皆良い年になってきましたがいつの間にか昔に戻っています。柔道は弱かったけれど投
げられても投げられても立ち上がる事を学んだ事が私の一番の宝です。楽しい忘年会でした。