おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。クリスマスとなりいよいよ今年も残り少なくなりました。
腹筋と腕立伏せをやるようになり体調良くなりました。大分無理なくやれるようになりました。
一度に無理をするのではなく日々少しずつの継続が大切のようです。これは他のことやる上でも基
本のようです。何をやるにしても一歩一歩の積み上げの大切さを感じます。
日々仕事の上でも日常生活の上で思うように行かないこと多々あります。いくらあせってもどうに
もならないことあります。結果はともかくじっとやるべきことを淡々とやり続けて時の過ぎるのを
待つことも肝要な時あるようです。これまでの人生を振り返ってもこの連続でした。いろいろ考え
させられます。この背景を考えると深い何かがあるようです。どうしたらいいか分からない時、考
えても答えの出ない時本を読み自分を見つめ直します。改めてどうしたらいいか分からないと悶々
としているのは自分ばかりでないことに気付かされます。自分だけでなく他の人もそれ以上に様々
な課題を抱え、悲喜交交の生活をしていることに驚かされます。自分を深く掘り下げていくことは
そこには何かもっと深い、広い世界あるようです。
昨日は事務所に行き一日がかりで机の中、上、本棚、書類入れ、引き出し等の片付けをしました。
思い切っているものといらないものの仕分けをし処分しました。おかげで大分すっきりしました。
何よりの自分の心の大掃除です。断捨離の大切さを痛感します。
夕方私のブログに毎日コメントを書いてくれる若い人今度結婚し入籍したと挨拶に来られました。
地元大牟田出身でI T 関係の会社で仕事しながら佐賀大学で博士課程の勉強をしています。志を持
った人です。大学の後輩と結婚し、一段と仕事に励まれることと思います。奥さんも感じのいい女
性で彼をしっかり支え、ほのぼのとした良い家庭を築いてもらいたいものです。