おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。朝から17度で肌寒く感じます。東の空が赤く染まり間も
なく夜明けです。種々の鳥の鳴き声聞こえます。朝の始まりのこの時間好きです。
昨日は一日事務所で過ごしました。転勤してきた若い銀行マンの方来所され新起会〈若手の勉強
会〉に入会されました。感じの良い前向きな青年です。積極的にいろいろな人に会い、学ぼうとす
る姿勢が好きです。未知な世界に積極的に触れようとする姿勢大切です。これからが楽しみです。
顧問先の社長来所され3月決算の決算と申告の打合せをしました。厳しい決算になるようです。
数字はごまかせません。現実をしっかり見据え、これから何をすべきかを根本的に見なおすことが
肝要です。右肩下がりの経済になりこういう企業増えてきています。業種・規模を問いません。
こういう中何処に活路を見出したら良いのか共に真剣に模索していきたいと思います。数字だけを
取りつくろっても本当の解決になりません。経営の難しさと厳しさと大切さを痛感します。経営者
の責任重いものあります。
午後から高校の同級生数名に集まってもらい今月末の全体同級会の最後の詰めをしました。参加者
も6年前の半分です。亡くなったり、体調壊している人や行方不明の人増えています。歳月の流れ
を感じます。宴会、二次会、次の日の観光、宿泊者の確認と部屋割り、予算の見積もり等を検討し
ました。ホテルの人にも来てもらい何とか目処もつきホッとしました。全体同窓会今度が最後と思
います。それだけに思い出に残る楽しい同級会にしたいものです。
夜は大学の先輩のお通夜に行きました。大学卒業後三井鉱山に入社され、退社後大牟田市の助役や
市会議員もされ、その後地元で保育園を経営されていました。享年92歳でした。これまで時々
同窓会を開き軽妙洒脱な話を聞かせて頂きました。尺八もたしなまれ懐の深い人でした。様々な試
練を乗り越え、味のある方でした。心からご冥福を祈るばかりです。安らかに お眠り下さい。
大学大先輩お通夜
- 公開日: