おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。今日は良い天気で暑くなりそうです。
昨日は土曜日でしたが朝から事務所で第三セクターの会社の総会、役員会、今後の人事、F M開局
等の打ち合わせしました。おかげで今期も黒字決算で気持ちばかりの配当も出来そうです。今期で
創業30年になります。最初から絡んで社長も25年してきました。21世紀は情報化の時代とい
うものの、具体的な事業内容なかなか見えず暗中模索の時代もありました。おかげで優秀な若い人
が入社し新しい会社の基盤出来ホッとしています。情報産業特に技術革新を含め環境変化も激しい
ので柔軟な対応が求められます。今期で次の人にバトンタッチしたいと考えています。
午前中週末恒例のお墓参りとショッピングに出かけました。爽やかな五月晴れの良い天気で、お墓
からの山景色も一段と風情あります。ここに来るとホッとします。日々いろいろなことあり頭の痛
い問題沢山ありますが父に報告し新たな力を得ています。人は生まれ、苦しみ、悩み、喜び、悲し
み死んで行くのだなとしみじみ思います。永遠に今しかない今を大切にして生きていかねばと思い
ます。
午後から母校の福岡地区の同窓会〈福岡櫪友会)総会懇親会に出席しました。今年が第26回で、
す。92名の参加でした。同窓会長として役員会、総会で母校の現状と課題、来年100周年記念
事業の協力要請をしました。厳しい時代となり募金活動に今一番頭を痛めています。精一杯募金活
動しながらも冷静にどこまで集まるかをしっかり見据え事業内容の変更も視野にいれています。
中学1回の人は120歳になられ、いつの間にか会員の年代構成も大きく変わり中学卒業の人の顔
が殆ど見られなくなりました。昨日は退職されている方もおられましたが、年代層も幅広く、職業
もバラエティに富み、女性の方も多く、皆と歓談でき楽しいひと時を過ごすこと出来ました。改め
て同窓会の絆の深さ、強さを感じました。100周年を機に新たな歴史の一歩を踏み出さなければ
と心新たに帰途に着きました。
福岡櫪友会総会
- 公開日: