おはようございます!
今朝も元気に福岡のホテルで静かな朝を迎えています。今日は青空の良い天気のようです。
昨日午前中は事務所で資料整理をしました。いろいろな案件に携わっていますので資料の整理大切
です。ファイリングをきちんとしないと資料どこにしまったか分からなくなります。事務所にいる
といろいろな方訪ねて来られます。母校の募金活動しています。根気のいる仕事です。思いがけな
い方から募金の申し込みを受けると嬉しく,元気出ます。いろいろな方に訴えて何とか目標に近づ
けたいと思います。
最近経営厳しくなりどうにかならないかの相談をよく受けます。いろいろな立場の方が関与してい
ます。夫々思惑あります。一次方程式でなく連立方程式で取組む事が肝要です。根気よく要素を整
理して組み立てて取組む事が求められます。あの手この手を模索しなければなりません。一つ一つ
を丹念に考えていく事が肝要です。コンサルの仕事自体がどうにもならない事を何とかしようとす
る仕事ですから泣き言を言っている事は許されません。
夕方福岡へ出かけ知人の証券会社の人に会い意見交換しました。普段会う機会無く証券会社の人が
世の中をどう見ているか関心あります。右肩下がりの時代で資金運用に苦慮しているようです。
いろいろな分野の人の意見を聞き多面的に総合的に見直していく事が肝要です。周りにいろいろな
ジャンルの知人いますので勉強し直してみたいと考えています。異質な世界の人との交流で新たな
自己発見にもなります。ユニークな人沢山いますので楽しみです。
夜はB I G の会(異業種交流会)の例会でした。毎回会員に自分の仕事の自己紹介をしてもらって
います。お互い何回も会っていても相互に知らない事沢山あります。相手を知る事で新しい仕事の
可能性も生まれて来ます。全て自己完結でやろうとしても無理です。何をしたら良いかのニーズを
しっかり把握し,自分の出来ない所は出来る人の力を借りていけば道も開ける可能性出て来ます。
変化の激しい時代の一つのやり方と思います。B I Gの会も10年になります。高齢化も進み転換期
を迎えています。会のあり方も見直す必要あります。昨夜遅くなり福岡に泊まりました。
異業種交流
- 公開日: