おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。今日も雨で本格的な梅雨の候です。
昨日イギリス国民投票でE U 脱退となり、欧州だけでなく世界や日本の経済に大きな影響を与え、
世界中で進んでいる市場統合や自由貿易の流れにブレーキがかかる可能性があります。英国や欧州 rn経済の先行きを心配した投資家がポンドやユーロを売る動きが強まり、世界経済の冷え込みを懸念
して円買いが進み円高になり、日本経済に大きな影響が出そうです。金融緩和による円安・株高に
頼るアベノミクスはそうした外部環境に影響される弱さがあります。安倍政権がすすめる自由貿易
交渉への影響も懸念材料です。国際化が進み今世界経済は複雑に絡み合っています。1国の動き
敏感に世界経済に波紋を投げかけます。英国のE U 脱退の影響注意深く見守り、対応を考えていか
なければなりません。今回の国民投票最後まで行方分かりませんでしたがさいは投げられました。
このことを冷静に受け止めて対応を考えていくことが肝要です。
昨日は朝から福岡へ出かけ、役員をしている会社の役員会に出席しました。毎月の定例会です。
今月末の総会前の役員会で特別な決議事項もなく、各部報告でした。今回のイギリスのE U脱退を
含め世界的に予断を許さない様々な動き出ています。直接間接にいろいろ影響あるだけに動きを
よく見ておかねばなりません。同じことが起きても業界によって影響が違ってきます。多面的に
動きの背景を把握しておくことが必要です。
今インターネットの普及で世界中の情報が瞬時に入手できます。時間と距離を超えています。
ただ情報洪水でこの中から何を読み取るかが難しく、大切です。知っていることと、だからどう
しなければならないかをどう結びつけるかを忘れないようにしなければなりません。目まぐるしく
世の中動いています。自分を見失わないようにしなければなりません。
イギリスE U 脱退
- 公開日: