おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。少し曇っていますが暑い日続いています。
夏真っ盛りですが朝夕秋の気配を感じます。朝からセミや虫も元気に鳴いています。
昨日は午前中福岡の知人来所され今後の経営の相談を受けました。ホームページの作成が主たる事
業の会社です。最先端の会社ですが競争も激しいようです。事業として経営継続していくにはもう
一度基本から見直し、何をすべきか整理し直すことが必要のようです。顧客のニーズを的確に掴
み、どう対応すべきかを具体的に考えていかなければなりません。このツメが甘いと事業うまく行
きません。業種、規模を問わず事業経営はここがすべての基本です。
午後から建設会社の二代目の人来所され今後の経営課題の検討をしました。建設業界も少子高齢化
による人口減少、景気の低迷、職人の不足等々でこれからの経営見通し厳しくなってきています。
若いけど、これからの時代の変化を真剣に考え、何処に活路を見出したら良いかいろいろな勉強会
にも参加して、活路を見出すべく取り組んでいます。父親亡くなられて10年経ちますが最近の成
長ぶりには目を見張るものあります。経営課題を複眼的にとらえ、異質なものを組み合わせて新た
な可能性を見出そうとする取り組み素晴らしい所あります。これからやりたいことを熱っぽく語っ
てくれます。じっくり聞き、何を言おうとしているか理解するよう努めています。人間他人に話し
ながら自分の考え整理できる所あります。良き聞き役になることの大切さを感じます。
夜は新起会の勉強会でした。この会も毎月例会開き二七年になります。メンバーに自分の仕事を話
してもらい意見交換するようにしています。昨日は「人工知脳」の話を最先端で仕事している若い
人に前回に引き続き話してもらいました。昨年高専を卒業後この仕事の会社に入り頑張っていま
す。「人工知能」これからあらゆる分野で大きな影響出て来ます。どうなろうとしているかしっか
り見つめ、理解しておくことが肝要です。今後夫々の業界で大きな影響出て来ます。周囲に専門家
も揃ってきましたので指導受けながら研究したいテーマです。勉強会後商店街の跡にできたイタリ
アレストランで皆と話も弾み、楽しいひと時を過ごして帰りました。
新起会勉強会
- 公開日: