おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。まだ暑い日続いています。大型台風が九州に近づいていま
すが今後の進路が気になります。自然の動き人間の力超えています。
自宅のウインドウズのパソコンエクセル等のアップデートしていましが途中でインストールが止ま
って動かなくなり初期化しました。初めてのことです。大事なデーター他に保管していましたので
事なきを得ました。又色々なソフトのインストールしなければならず時間かかりそうです。パソコ
ン便利ですがこういう不測な事態起こるとバックアップの大切さを感じます。今自宅と事務所でウ
インドウズとマックブック夫々2台の計4台使っています。大事な資料はドロップボックスに保管
していますのでこういう時は助かります。ウインドウズとマックブック夫々特色あり使い分けてい
ます。パソコンソフト様々なソフト開発されなかなか使いこなせません。容量も大きくなっていま
す。沢山の機能が組み込まれ夫々の機能の境界線なくなってきています。夫々の機能進化して便利
になっています。いろいろ使いこなすにはそれなりの時間と研究が必要です。ひとりでどうにもな
らない時まわりにI Tに強い若い人いてくれること心強く、助かります。トラブルと大変ですが何故
そうなるか、どうすれば解決するかとトライしていくことも大切で、これを乗り越えた時新たな世
界が生まれてきます。パソコンに限らず人生生きていく上の基本と思います。
午後から福岡の金融機関の支店長会議に出席しました。10月は下半期の始まりで改めて全行の基
本方針の発表と徹底です。役員、各部長より方針発表あり、全行の動き分かります。金融機関を取
り巻く環境大きく変化してきています。様々な要素が絡み合って変化しています。どの業界もこの
環境変化による顧客ニーズの変化をしっかり受け止めて新たな需要に応えていくための努力が求め
られています。過去の延長線では生き残れなくなって来ています。具体的に何をすべきか頭で分か
っても実行しなければどうにもなりません。ここがいちばん大切な所です。
今回の方針発表で。女性の社外取締役の方からその必要性を分かりやすく切々と話され、目からウ
ロコでした。時代大きく変わってきていることを実感します。女性の新たな力に期待しています。
支店長会議
- 公開日: