おはようございます!
今朝も8度と冷え込んでいます。温度差も激しく今年の冬は寒そうです。三寒四温を繰り返しつつ rn自然は確実に変化しています。これから紅葉の美しい侯となります。
昨日は文化の日でしたが福岡の太志塾の勉強会仲間の人達8人で大宰府カントリークラブへ出かけ
ました。最近は家内から高速道路の運転を止められていて、ゴルフ場へは遠方は電車かJ Rを利用し
ています。最初は戸惑いましたがなれたらお酒も飲み、眠っていけるので楽です。
昨日は天気にも恵まれさわやかな秋空の絶好のゴルフ日和でした。82歳と67歳と66歳の人と
4人で周りました。太宰府市郊外の四方を山に囲まれた良いコースです。各ホールのスタートの所
に万葉集の和歌が書かれていますがプレーで余裕なく和歌を味わうどころではありませんでした。
今日こそはと張り切ってのぞみましたが相変わらず大切な所でミス多く、アウト57,イン58と
前回より少し改善しましたが低迷しています。グリーンも難しく、3パット、4パット多く自滅し
ています。ゆっくり、力まずスイング出来る時は良い球出ますがまだショットも不安定です。
82歳の先輩の方淡々と力まず、良いゴルフされます。人柄も良い方でゴルフを楽しんでおられ
ます。若い時から水の仕事に打ち込み、事業も拡大されています。もう一人の人は20年前全身に
大やけどを負い、九死に一生を得た人努力の人で普通通りにプレーされます。よくここまで立ち直
られたと驚きです。何事も前向きに取り組まれます。大きな試練を乗り越え、仕事に又勉強会の世
話役自らも全国的に講演活動もされている精力的な人です。スコア良ければ言うことありません
が、お陰で皆と楽しくプレー出来、皆から多くのことを学ぶこと出来ました。
プレー後ゆっくり入浴し、サウナにも入り疲れ取れました。この後福岡に戻り博多駅の近くのホテ
ルで皆と会食しました。今このゴルフ会12名がメンバーになっていて定期的な会合を開いていま
す。皆事業家で精力的に仕事をこなし、よく飲み、話も弾む面白い会です。今回からこの会に入会
しましたがこれから面白くなりそうです。楽しい会で心地よい酔い心地でJ Rで帰りました。