おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。いつの間にか虫の声が聞こえなくなっています。
季節刻々と変化しています。独特のリズムあります。夫々の変化を楽しんでいきたいものです。
昨日は福岡へ出かけ役員をしている金融機関の創立65周年の記念式典と祝賀懇親会に出席しま
した。内部関係者だけの出席でした。昭和26年に無尽の銀行として発足し、相互銀行、銀行と
生まれ変わって確実に地元銀行して成長してきています。顧客のニーズに応える銀行になること
を会社の目的として地味な努力を積み上げて信用を築いています。今回の式典、祝賀会労使一体
となり企画し行われ、和やかな中にも粛然としたものがある良い催しでした。前座として吉本興
業のお笑いコントで皆を笑いに誘い、くつろいだ、和やかな雰囲気が醸し出されました。
この後式典では頭取と労働組合の委員長の祝辞があり、銀行の役割を認識し、これまでの歴史を
踏まえこれからの時代どういう取組をしていくか力強い挨拶があり、会も引き締まりました。
引き続きスライドで銀行の歴史を写真を交えてまとめてあり、改めて歴史の重みとこれまでの先
人の努力が認識出来良い節目になり、新たな出発の良いきっかけになったと思います。
懇親会では普段会うことのない人たちと歓談でき、良い機会でした。懇親会の中で各地域や部の
対抗の歌と踊りのコンテストが行われ会を盛り上げました。これに備え仕事終わった後夫々遅く
まで準備に励み、夫々のチーム特色ある演技を披露していました。
どの業界の企業も夫々厳しい経済環境の中で生き残りをかけ日々の仕事に取り組んでいます。
それだけに現実はしっかり、冷静に受け止め、社員一丸となって自分の使命を再認識し、課題に
取り組んでいくことの大切さを改めて痛切に感じます。