おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。一日の始まりの朝の時間大切にしています。
昨日は午前中柔道整復師の所へ行き治療を受けました。前日痛み激しかったのですが大分落着き
楽になってきました。電磁波とマッサージで時間かけてやってくれます。人間の体何処が悪くて
もいけません。大牟田高校の前の柔道部の監督の息子さんですがしっかり力つけ頼もしいです。
今が大事な時で腰治療しておかねばなりません。体もこれまで色々酷使してきていますのでオー
バーホール必要です。健康の大切さ痛感します。
治療から帰り事務所で新しい手帳への切り替えの作業しました。スケジュール管理何より大切で
す。いよいよ新しい年始まります。日々を大切にしたいものです。
午後から福岡へ出かけ公認会計士協会の監査報告を受けました。事務所の監査の仕方の監査で毎
年受けています。4日間4人の公認会計士による監査でしたが手際よく監査結果報告ありました。
東芝事件等もあり監査厳しくなってきています。監査の手続きも大切ですが企業を取り巻く環境
と会社の置かれた現状と課題をしっかり把握して取り組むことの重要性を痛切に感じます。監査
の結果重要なことが発見された時どう対応すべきか真剣に考えて取り組まなければなりません。
これにどう対応すべきかが公認会計士の存在意義を左右するポイントになっています。
監査報告会の後地元に戻り顧問先の会社の忘年会に出席しました。社員、役員、来賓を含めて
150名ほどの忘年会でした。三代目の若社長兄弟を中心に厳しい中積極的に事業規模を増やし、
新たな市場開拓をして成長しています。伸びている会社には独特の活力、勢いあります。若い優
秀な意欲ある社員増えてきています。この会社に顧問で関与するようになり8年になります。
トップのバトンタッチもうまく行き、関係会社の整理統合も進み、新しい体制になり勢い出てき
ています。この力を伸ばしていきたいものです。皆といろいろ話でき美味しい酒を楽しみました。