おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。風邪なかなか治らず咳も止まらず酷くなっています。明日は日帰り東京行きとなっています。何とか乗り越えねばなりません。疲れたまると体力弱り風邪引きやすくなります。日々やること多く普通と変わりなくやっています。2月14日の日大牟田にいなかったので昨日15日一日遅れのバレンタインチョコレートを何人かの人からいただきました。有り難いことです。
3月12日のバレーのチケットの依頼を電話でしました。主立った人に一件一件電話をかけてお願いしています。バレー東京から50人位の人を連れて来ての公演でコストもかかりチケット代も高くなり券の販売に苦慮しています。こまめに分けて多くの人にお願いする以外ありません。おかげで大分目途絶立って来ました。地味な仕事ですが大事な役です。
自宅で使っていたマックブックキーボードから入力出来なくなり,仲間の先生達に診てもらいましたが直りません。専門店にお願いするしかありません。大事に使っていたのですが水か何かをこぼしたのかも知れません。自分の不注意です。ウインドウズ、マックブック、アイパッド,スマホを使っています。夫々特色あり使い分けています。マックブックのサクサク感何とも言えません。重宝しています。
夜は地元企業の後継者の人達との懇親会に出席しました。企業は引き継いだもののこれまでの延長線ではやっていけないと真剣に事業の見直し、製品や流通の見直しに取り組んでいます。この時代歴史のある会社の経営の後継者になること大変な面あります。時代環境も変わり需要も変化して,新しい需要に合った供給体制を構築しなければなりません。その中で皆真剣に新たな可能性にチャレンジしています。地元の大手企業の人達も地元企業の育成に立ち上がって協力してくれています。私もこれからの地元企業の発展に微力を尽くす覚悟です。勉強会を定期的に開きながら考え方を整えることが肝要です。私の天職と考えています。これまでのエキスを皆に伝え,共に新たな可能性にチャレンジしたいと夢膨らませています。前向きな人多く楽しみです。皆と会って話しているとつい風邪引いていることも忘れてしまいます。これからやりたいことの構想も大分具体的に出来上がって来ています。これを基に皆といろいろ取組んでみたいと思います。この年になり年代を超えて良き仲間増えていくこと有り難いです。