おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。今朝も寒くストーブ付けています。風邪気味でスッキリしません。
昨日は朝から福岡へ出かけ監査役をしている金融機関の各部長と監査役との意見交換会でした。毎年2回行われます。全体の役員会では聞けない話聞け勉強になります。午前中は総合企画部との会でした。これまで,今,これからを踏まえ銀行の基本総合経営企画をする所です。
銀行の将来を左右する大切な所です。人口減少、少子高齢化、経済の停滞、国際化、I T化進む中どこに活路を見出すか難しい選択を求められています。マイナス金利の時代となりどの業界もどこに活路を見出すか苦慮しています。環境変化進み、顧客ニーズも変化し,どう対応するかが基本課題です。過去の延長線だけの発想では生き残り難しくなって来ています。皆で知恵を出し合って活路を見出さなければなりません。ここをどう切り抜けていくか正念場です。
午後から風邪気味で咳が出るので大牟田に戻りました。事務所で調べ物をしたりしてゆっくりしました。たまにはこういう時間も必要のようです。
夜は地元の若い企業経営者との懇親会に出ました。2ヶ月に一回の割合で開いています。経営者の父親を良く知っている人達です。親の事業を引き継ぎ新たな可能性を求めて経営努力をしています。新しいつきあいです。お互いの会社を訪問し,意見交換し,これからの経営のヒントを見出だし,次につなげたいものです。この輪を広げていき,新たな事業形態生み出したいものです。皆40歳前後の意欲のある人達です。これまでの経験を生かし,経営改善の御手伝い出来ればと考えています。皆夫々経営形態、業種も違いますが意欲的な人達です。どういう顧客ニーズに応える会社を目指すか,それにはどういう事をすれば良いか,出来ない所は誰をパートナーにしていくかの発想で取組んでみたいと考えています。面白くなりそうです。