おはようございます!
今朝も元気に福岡のホテルで朝を迎えています。日の出早くなり5時半には明るくなります。朝から雲ひとつない良い天気です。まだ寒く咳が出ますので要注意です。
昨日は午前中は事務所で過ごし、資料を整理しました。郵便物も多く普段の整理が大切です。
午後から福岡の監査役をしている会社の各部の責任者との面談し課題の検討会をしています。各部より課題報告とこれからの取り組みを話してもらい、意見交換し質疑応答します。全体会議と違い深く話しできますので参考になります。大きな時代環境変化を頭に置き、全体の課題と各部の課題の両面から見ていくことで立体的な把握出来ます。様々な利害関係者が絡んでいます。全体の利害関係者「ステークホルーダー」を頭に置いてそれぞれの立場が何を求めているかを把握しておくことが肝要です。方向づけをする時全体のステークホルダーがどうなっているか、このバランスをどう取るかがポイントです。業種、規模を問わずこの視点からの問題把握の大切さを痛感します。
夜はBIGの会「福岡の異業種交流会」の臨時総会でした。今年の7月で丁度10年になります。この会長を10年続けてきましたが今度次の方にバトンタッチしました。メンバーも変わりましたが皆さんのバックアップでここまでやってこれました。この間良き仲間もたくさん出来、かけがえのない宝を得ました。規約もやり方も変え新しいメンバーで再出発です。
良いメンバーが沢山います。自分から自分のパートナーを探し取り組んでいくことが何より大切と思います。どの会も出る時はひとまかせ、退く時は自ら決するという出処進退の大切さを感じます。
BIGの会終了後懇意にしている運送業界の社長と飲みました。長年の付き合いの人です。これからの夢を持った人です。
じっくり話を聞き、整理し、方向付けのお手伝い出来ればと思います。遅くなりホテルに泊まりました。