おはようございます!

今朝も元気に佐賀県太良町のホテルで朝を迎えています。眼前に雲仙がそびえ立ち、有明海が一望出来ます。雄大な絵になる風景です。

昨日は朝から家内と車で鳥栖に出かけ、中小企業診断士の仕事仲間二人と合流し武雄に行きホテル経営をしている顧問先の社長を訪ね中を案内してもらいました。武雄インターの近くに長年かけてイメージして来たホテルを建設されています。山間の静かな所で、別世界です。

この後次の建設予定のホテルの建設現場を案内してもらいました。上から滝があり下は池になり、静かな土地に次のホテル建設予定です。2年後の完成を目指しています。近くに蛍の飛び交う場所もあります。

この後鹿島市の祐徳稲荷を訪れました。300年以上の歴史を持つ大きなお稲荷さんで、正月等の参拝者の多い所です。山中に広大な神社あります。静かな境内を歩いているだけで心洗われます。

夕方太良町の蟹御殿に到着しまず入浴しました。有明海の湯の温泉です。眼前に横たわる雲仙と有明海を眺望しながら露天風呂を楽しみました。ここからの景色お気に入りの一つです。お湯が体にしみ込み疲れ取れます。

夕食前に社長を囲み皆でこれからの経営の意見交換しました。違った視点から意見交換する事で課題立体的に見えてきます。若い人達の意見も斬新で面白いです。出来るだけ異質な人達の意見も聞き見直していく事も大切です。

この後ホテル自慢のカニのフルコースを堪能しました。地元で採れた新鮮な野菜も食膳を飾り料理の一つ一つに心こもっていて味も格別でした。仲間の人利き酒の資格も持っていて福岡の美味しい酒を持ってきて料理とあい盛り上がりました。皆これからの夢を語り合い、楽しい会で時間の経つのが分からない程でした。普段聞けない話も飛び出し面白いです。皆の特性を結びつけ色々やっていけば面白くなりそうです。ユニークな個性豊かな人達との話楽しいです。