おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。まだ朝から冷え込んでいます。

昨日は久しぶりに東京から新幹線で帰ってきました。博多まで5時間、大牟田まで6時間半の旅です。大学時代夜行列車で東京に行っていた時は20時間近くかかってたので隔世の感あります。読書したり、昼寝したり一人の時間楽しめます。昨日は車中マックブックの研究をしてきました。ウインドゥズと両方使っています。夫々特色あり、両方使ってその良さ分かります。様々な機能が分かり易く図解してあり、こんな機能があるのかと驚きです。よく考え、作られています。一度には覚えられませんがキーの組み合わせで様々な操作出来ます。パソコン毎日使う必需品で快適に使えるかどうかで仕事や様々な面で大きく違ってきます。特に検索機能を研究することで大きく世界広がりそうです。また様々な機能を組み合わせて使えれば面白くなりそうです。研究すればするほど世界広がります。読書に疲れるとうたた寝したり、車窓から景色を眺め色々考え事するのも楽しいです。東京駅で買った貝の駅弁美味しく楽しみました。思いがけない珍しい食事に出会うことも旅の楽しみです。

夕方4時半に無事大牟田に戻り、その足で事務所に行き、今度の日曜日に頼まれている講演のレジメをマインドマップにまとめました。講演要旨をまず書き出し、夫々のポイントを書き込んで行きます。思いつくままに書き込んで行きます。後で足りない所を書き加えたり、順番を見直していくと自然に出来上がります。マインドマップ考えをまとめるには便利で重宝しています。マインドマップ色々使い勝手あり、講演を聴く時はマインドマップに要点を書き込んでいくと終わった時には議事録にもなります。どの世界も一歩踏む出す事で新しい世界開けます。継続する事でスピードもつき色々な事に取り組む時間も生まれます。折角の二度とない人生大いに楽しみたいものです。