おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。体調良く腕立て伏せと腹筋運動30回から50回にあげました。無理なくやれます。おかげで腰の具合も良いです。無理にならないよう継続したいと思います。

昨日は午前中朝倉市の会社の監査に出かけました。監査法人のメンバーの報告を受け、それを元に経営者・役員の人達と決算と今後の事業の見込みの検討をしました。企業は今どういう状況か、これからどうなるかをよく見ておかねばなりません。歴史のある会社ですが取り巻く環境刻々と変化しています。特に建設関係の仕事コンスタントに仕事確保していく事難しい所あります。監査の上でも今年だけでなくこれまで、今、これからを見据え安定的な成長発展できるよう動いているかを把握していく事が何より大切です。監査報告もここを押さえておかねばなりません。公認会計士の責任も重くなってきています。高い識見と判断力が求められ、永遠の研鑽が必要です。

午後から福岡へ出かけ仲間の紹介で「コンサルタントのためのコンサルタント」の勉強会に出席しました。講師はベテランの50代のコンサルタントで豊富な経験と独特の識見を持っている人で、コンサルタントの指導を主な仕事にしています。コンサルタントは何をすべきかを分かり易く要素毎に分類整理して話してくれ考えさせらる事多々ありました。コンサルタントの仕事に重点を置いていきたいと考えています。誰にどういうコンサルをしようとしているかの原点から考える要あります。ここが曖昧なままやろうとしても道開けません。考えねばならない要素の体系的な話を聞き、これを参考に自分なりに何をすべきかしっかり考え取り組んでいきたいと思います。

勉強会に参加していた若い中小企業診断士の人と二人で会食しながら今日の話を元に何をすべきか意見交換しました。知人の息子さんで不思議な縁を感じます。大手商社を退職し、独立して新しい道を切り開こうとしています。楽しみです。