おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。しばらくはぐずついた天気続きそうです。
昨日午前中は福岡の監査役をしている金融機関の株主総会でした。6月29日は株主総会の集中日です。議案も全て原案通り無事承認可決されました。2期8年間監査役を勤めましたが今期で退任しました。長いようであっという間でした。おかげで金融機関の内部から経済の動き見る事出来貴重な体験をしました。金融機関も人口減少、経済の停滞、IT化の進展、都市と地方都市の較差の拡大、貸し出しの停滞と預金の増加等で厳しい環境になってきています。これまでの延長線上の考えでは生き残り難しくなってきています。ここをどう打破していくか問われています。総会後役員懇親昼食会でした。在任中歴代役員の人達から良くしてもらい感謝の気持ちで一杯です。帰る時綺麗な素晴らしいバラの花束を頂きました。有り難い事です。良いご縁を頂きました。当行の今後の一層のご発展を祈るばかりです。
夕方から太志塾修己治人の会の理事会、幹事会でした。この会の監査役をしています。みなさん多忙な中時間作り会のために積極的に協力しておられます。職業、年齢、業種も多岐にわたっています。志を持って仕事に取り組んでおられます。ラーメン、結婚式場、薬の卸販売で上場を果たしている経営者や本業に打ち込みながら駅や公園等のトイレの掃除をして自分を磨いている人多士済々の人の集まりです。若い時暴漢に襲われ全身火傷を負いながらあらゆる艱難を乗り越え元気に仕事に励み、様々な会の世話をされている人もおられます。懇親会で一人一人ショートスピーチありますが真剣に仕事に取り組み自分を磨こうとしている人の言葉には心に響くものあります。人との出会いが次の出会いにつなっがっていきます。大きな志を持った人の仕事、生き方の考え、姿勢学ぶ事多いです。日々色々な方とお会いしますが学ぶ事ばかりです。