おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。元気に目覚めること出来何より有難いです。

昨日は朝から銀行のコンペに参加しました。久しぶりの地元のゴルフ場でのプレーです。昨日は天気にも恵まれ、爽やかな秋風吹き絶好のゴルフ日和でした。 コンペには40年前から参加しています。今ではメンバーも代変わりし、いつの間にか長老組に入っています。月日の流れを感じます。よく知っている会社の人と回りました。初めて一緒しました。50代、60代の人ですがなかなかうまく勉強になりました。こちらも張り切って臨みましたが出足からミスショット続き、思うようにいかず、アウト55、イン52と相変わらず100の壁厳しいです。練習場のように力まず、ボールをよく見て、ゆっくりスイングを心掛けますが思うように行きません。打ち急ぎ、スイング崩れ、ミスショットになっています。リズム狂うとパットやアプローチにも影響します。この歳になっているから仕方ないとの思いとまだまだやれるとの思いも強く、諦めず又チャレンジしたいと思います。自分でゴルフを難しくしています。

夕方事務所に戻り仕事しました。仕事以外の役を色々引き受けていますのでやること多く、頭の整理が必要です。大事な所抜けたりしますので要注意です。

夜は外出する時多いですが早めに休み早起きするようにしています。夜中に目覚めます。読書の時間に当てています。読みたい本沢山ありますので退屈することありません。繰り返し読む本と目を通すだけの本あります。繰り返し読む本は座右の書です。菜根譚今もおりあるたびに繰り返し読んでいます。菜根譚いろいろな人が書かれています。原本は同じでも様々な角度から書かれています。一冊の本も視点を変える事で新たな面が出てきます。全然別な世界があります。本を通じ会えない人や世界に触れる事出来るのも読書の楽しみです。世界を広めて行きたいものです。