おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。冷え込み厳しくなりいつもより着込んでいます。風邪引いている人周りにも増えています。要注意です。
昨日福岡でパソコン行方不明になり、朝から困り、あちこち探しますがありません。ホテルから帰る時友人に駅まで送ってもらった時、車に置き忘れていたとの連絡を受けホッとしました。これからこういうケース増えそうです。身の回りのこともう一度見直し、注意しなければなりません。パソコンには様々なデータ入れていますのでこの保存の仕方もう一度見直しておかねばなりません。
午後から事務所に人材斡旋をされている会社の人来所され、情報交換しました。企業を取り巻く環境大きく変化しているのでこれまでの延長線上での発想でなく、変化をテコに大きく変革しようとしている企業、人材います、それぞれのニーズを結びつけ新たなチャンスを創り、活かそうとしています。これまでにない新しい試みで大きく成長している会社です。ネット社会の強さを大きく発揮し、新たなビジネスチャンスを創っています。会社のこれからやろうとしていることをよく研究し、新たな可能性にチャレンジしてみたいものです。これまで会ったことのないタイプの会社です。一人ではやれなくても、多くの異質の企業を結びつけ新たな可能性にチャレンジしていくのも面白そうです。変化を拒否するのでなく、素直に受け入れ、その中から新たなもの生み出していく発想が大切で、異質な世界の人と触れ合うことで新たな発見があります。
夜は教経会の古典の勉強会でした。今回が60回目で丁度始めて五年になります。年齢、性別、職業、趣味もバラエティに富んでいます。レポーターのレジメをもとにそれぞれの意見を出し検討します。一人で読んでいたらさっと分かったつもりで流してしまうところ皆の意見を聞きながら考えていく読書も面白いです。こんな見方、考え方あるのかとはっとさせられること多々あります。