おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。冷え込み厳しくなり雪になりそうです。春夏秋冬の季節の変化を楽しみたいものです。それぞれ趣あります。一定の自然の変化には法則があるようです。

昨日は一日大牟田の事務所で過ごしました。事務所にいるといろいろな業種の人訪ねて来られます。話をいろいろな角度から考えて聞くようにしています。これからの時代これまでの延長線の発想ではどの業界も経営厳しくなってきます。売上減少すると経営活力を失います。異業種との業務提携、M&A等を通じ売る商材を増やす、売る対象者を広げる、地域を広げることを具体化していくことが肝要です。お互いの顧客を活用することも大事なことです。いろいろな会社の方と会う中からお互い何が出来るか、何を求めているかを聞き取り、マッチングしていくことも肝要です。どの業界もこれまでの流れで自分の製商品だけに目を奪われていますが幅広い視点から相手のニーズを掴み、自分で出来ない所は出来ると所とタイアップしてお互いの顧客を活用していく発想が大切です。ここを掘り下げていくためにも今やっている勉強会を活用してみたいと考えています。どの業界もこれまでの延長線だけでは成長望めないだけに新たな可能性へのチャレンジが求められていて、このお手伝いを真剣に考えていくことで様々な勉強会の意味も大きく変わって来ます。

これまでの人生で会計士、経営者、会議所会頭、社外役員、顧問の仕事、種々の勉強会の経験をして来ました。おかげで様々なジャンルの人との交流を通じて幅広い人脈が出来ています。ここを活用しお互いの交流のお手伝い出来れば新たな可能性が生まれそうです。人脈を整理し、新たな連携を取れるようにしていけば面白そうです。変化の激しい人生を送って来ましたがこの結びつきを具体化することで新たな道を切り開いてみたいと心新たにしています。発想、視点を変えることで世界は大きく変わって来ます。