おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。土日祭日関係なく朝起きしています。自然に目覚めます。一定のリズム出来ています。不思議なくらい疲れを感じません。時々風邪は引きますが体調良いのが何より有難いです。

昨日は土曜日でしたが一日事務所で過ごしました。好きなことして過ごす時間大切にしています。今回年末調整の仕事で給与ソフトなれず手こずりましたがトライアンドエラーを繰り返し、ソフト会社に尋ねてだいぶんマスターしました。繰り返しやることで少しずつコツが分かります。どこが分からないないかが分かると焦点絞られます。良い経験でした。

時間とれたので事務所でパターの練習をしました。マットを買ってきて時間あると練習しています。最初は要領分からず思うように行きませんが繰り返しやっていると少しずつ感触掴めます。パターでいつもスコア乱しています。パターを改善するだけで大きく違ってきます。練習とは基本を繰り返し反復することで体で覚えることのようです。長年ゴルフやっていますが基本スイングを反復練習し、力まずゆっくりしたスイング身に付けたいものです。

金曜日の三屋裕子さんの講演聴きながらマインドマップにまとめました。聞きっ放しではすぐ忘れてしまいます。また手書きではメモなかなか取れず、自分の字が読めず、全体のつながり分かりにくいです。マインドマップだと聞きながら打ち込み、終わった時はレジメ出来ています。講演聞いているだけだとすぐ眠くなりますがマインドマップだと真剣に聞くこと出来ます。

マインドマップは色々使い方あります。考えをまとめる時、本の内容を整理する時、講演を聴く時、グループ討議する時、勉強会のレジメ等いろいろ活用出来ます。体型的に整理出来、全体を俯瞰出来るところが有難いです。これまで、今を振り返り、これから何をすべきか考えを整理しています。やりたいこと、やらねばならないことをリストアップして、整理して絞り込んでみたいと考えています。夢ふくらみます。