おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。今朝も冷え込んでいます。春ももうすぐです。日々が淡々と過ぎて行きます。毎日同じように生活しているようで日々違います。今は永遠に今しかありません。今を大切に過ごしたいものです。
昨日は土曜日でしたが朝から事務所へ行き確定申告の仕事しました。最後の追い込みです。金銭絡みますのできちんと確認して仕事進めなければなりません。
午後から横倉義武日本、世界医師会会長の講演会に家内と行きました。横倉先生は隣町の出身で久留米大学を卒業後父親が戦後創立されたヨコクラ病院の院長を務めた後日本医師会会長になり、その後日本人では三人目の世界医師会長です。九州でも日本医師会長になることも珍しいようです。父親の横倉先生には公私とも長くお世話になり、地元医療の発展に尽力されました。横倉会長は同年で親しい仲で、老人ホームの方のお手伝いもさせて頂きました。昨日は横倉先生を地元にお招きしての講演会で文化会館一杯でした。
横倉先生の講演初めて聞きました。「健康な社会を作ろう」のテーマで1時間半の講演でした。戦後70年の日本の歴史を振り返り、日本医師会の設立の背景、組織、目的を体系的にわかりやすく話され、世界の医療の現場にも触れられ、医師の役割の話をされました。久しぶりにお会いしましたがこの数年の間に人間的にも大きく成長されていて驚きました。体系的に全体の問題を捉え、どう取り組んでいくか淡々と気合を込めて話されていました。医療を通じて世界に貢献するとの意気込みがひたひたと伝わる内容でした。日本、世界を通じての健康問題の重要性を再認識させられました。医療を通じて世界の健康問題に貢献するという理念のもとに様々なテーマーに真剣に取り組んでおられ感服しました。医師会長というポスト想像を絶する仕事で、心労も大変と思います。気負わず、淡々とやるべきことをやり抜いて新しい道を切り開いて行かれることを祈るばかりです。。