こんばんは!

明日倫理法人会の例会で早いので今夜のうちからブログ書いています。5時半に家を出るには朝4時前に起きなければなりません。余り無理をしないようにしたいと思います。

今日は一日大牟田で過ごしました。午前中は事務所でパソコンへのソフトのインストールをしました。パソコン代えるとソフト移管に時間かかります。今回思わぬアクシデントでパソコン動かなくなり初期化されその復旧に時間かかっています。必要なデータークラウドに保存したり、バックアップをよく取り備えなければなりません。 データー保存の弱点分かりましたのでこれからに向け改善したいと考えています。まだ思うようにいかないので専門家に聞いたり対策必要です。失敗すると後始末大変ですが学ぶことも多々あります。この連続で結構大変ですが失敗から一番学べると自分に言い聞かせています。

事務所にいるといろいろな方訪ねて来られます。時間許す限りよく話を聞き対応しています。まずよく聞き相手が何を言っておられるかをしっかり把握するよう努めています。高齢になったせいかほとんどの人が年下の人達です。相手の立場をよく考えて対応しています。自分の視点からだけだと話しかみ合いません。相手の立場に立つことで多面的な理解出来ます。自分の視点からだけだと話かみ合いません。場合によっては関係者夫々の立場から見てみることも肝要です。問題は複雑になります。面倒ですがそれでも辛抱強く考えて方向付けして行く事大切です。ただ根気要ります。

早起きしてブログや日記を書き事務所に行き特別な用事なければ机に向かっています。若い頃より集中力もつき、疲れも余り感じません。それに体調良いのが不思議な位で回復力もついています。新しいパソコンにCDから沢山の音楽をインストールしました。様々なジャンルの曲を入れています。仕事しながら音楽を聴きます。長年の習慣になっています。どの世界も奥が深いです。