おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。ゴールデンウイークも後半に入り残り少なくなりました。曜日に関係なく朝は一定の時間に起きるようにしています。朝も自然に目覚めます。

昨日は玉名カントリークラブの各委員会の合同コンペに出席しましたが40名の参加でした。五月晴れの素晴らしい天気で絶好のゴルフ日和でした。少し早めに行き練習しましたが練習場では結構良い球出ます。練習の時は力まず軸をしっかりさせてスイング出来るので良い球になります。パートナーは84歳になるベテランの方で今も元気にゴルフ楽しんでおられます。スイングもしっかりされていて飛距離もよく出ます。淡々とプレーされます。プレー始めると思うようにいかずプレーがちぐはぐでスコアも乱れアウト57、イン60と最悪でした。練習の時と違い思うように行きません。40年以上ゴルフやっていますが最悪です。体調も悪くなく、練習場では良い弾出るのに不思議な位です。精神的なものが大きいようです。今の自分を如実に表しています。この壁をなんとか乗り越えたいものです。ゴルフ以外にもちぐはぐな所出て来ていますので要注意です。

夕方事務所に戻り顧問先の社長、会長とお会いしました。50歳前後の会長、社長で照明関係の会社を立ち上げ10年の社歴です。厳しい経営環境の中でどこに活路を見出すか真剣に取り組んでいます。時代環境変化による需要の変化をよく読んで経営しなければなりません。業種規模を問わず共通の課題です。供給過剰の時代で製品のライフサイクル短いだけに一定の売り上げを確保することが難しい時代です。売り上げ減少していくと企業存続できなくなります。このテーマ私のライフワークとして取り組んでいます。この具体化を身近な所から始めてみるつもりです。個々の企業だけでは取り組めない時は関連企業との連携も視野に入れ可能性を追求してみたいと考えています。忙しくなりそうです。