おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。今朝も21度で肌寒いです。日中は30度超えそうです。

昨日は倫理法人会の例会に出席しました。6時から始まります。ゲストスピーカーに知人の子息の平島新氏の話でした。平島氏は高校の後輩で44歳です。山口大学在学中休学して単身オーストララリアへ自転車の旅に出て卒業後旅行会社に就職しカナダで現地係員、スキーインストラクターになり、北海道に移住し、スキー、温泉、ジンギスカンライフを満喫。4年前地元大牟田でジンギスカン屋いろ葉を経営しています。独特の人生体験をもとに自分の道を歩んでいます。その中で気づき、発見「discover」とはカバーを外す、新たな自己に気づくことと思い、ここから新たな人生の第一歩を踏み出したとの内容でした。人柄の良い人で今後しっかり自分の道を歩いてもらいたいものです。

お昼はロータリークラブの例会でたちばな幼稚園訪問でした。理事長は高校の1級後輩で共に柔道に励んだ仲間です。息子さんが後を継いでいます。園長の息子さんより園の歴史、現状、これからの話を熱っぽく語られました。50年の歴史ありますがこの間取り巻く環境も大きく変わってきています。人口減少と少子高齢化の影響がもろに出ています。5,6歳から幼稚園へ行っていましたが今は0歳からも幼稚園に行く時代となっています。又幼稚園と保育園の区別もなくなっています。園長この中で世界に羽ばたくたくましい人材を育成すると熱っぽく語っていたのが印象的でした。

夜は顧問先の社長と居酒屋で会食しました。保険関係の仕事ですが51歳でひょうひょうとして味のある人です。聞き上手な人で人の話を引き出すのが上手い人です。よく世の中の流れを見ています。上手に色々な人と連携をとって仕事しています、魚屋さんのやっている店で美味しく、活気あります。美味しい料理とお酒を飲みながら率直な話もでき楽しいひと時を過ごしました。