おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。今朝もまだ肌寒い日です。風邪気味で要注意です。

昨日は一日大牟田で過ごしました。朝からスケジュール調整をしました。手帳とスマホに予定書き込んでいますが日を間違えたりしていますので要注意です。手帳とスマホどちらかを書き忘れるのもミスの原因になっています。

朝から倫理法人会の会長来所され色々話をしました。建設会社の女性社長で厳しい環境の中よく頑張っておられます。4人の子供を抱えての経営で苦労されていますがたくましく乗り越えておられます。学ぼうとする姿勢旺盛です。息子さんに今度社長のポスト渡し、全般管理をしつつ倫理普及の活動に力入れるとのこと。これからの経営のあり方の意見交換しました。倫理の教えと経営をどうバランスさせていくか大切な課題です。

午後からは保険会社の支社長来所され意見交換しました。営業のあり方、又どうすれば人の心に深く入れるかを模索されています。ここを通じ自分の仕事の見直しをされています。業種・規模を超えて共通の課題です。様々な業種の人との意見交換これからの経営を考えていく上で参考になります。様々な業種の人たちと率直な意見交換を通じ理解を深め、何を課題として受け止め、何をしようとしているかを理解することで経営改善のヒント沢山出て来ます。ここをベースに事業連携を深めて新たな可能性を実現したいと考えています。

元大牟田の三井化学の工場長をしていた親友と久しぶりに大牟田に来られ飲みました。誕生日私が一日先輩です。率直な忌憚のない意見交換出来る貴重な友です。会頭時代問題を沢山抱え、思案にくれていた時で貴重なヒントを沢山もらい救われました。よく社会、時代を読み、忌憚のない意見を率直に言う人です。三井化学の淡輪社長当時総務部長で名コンビでした。3人でよく飲み、意見交換していた時が懐かしく思い起こされます。毎年3人で東京で飲んでいます。今年の秋が楽しみです。