おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。朝からブログを書こうとしたところインターネットがつながらず事務所に来て書いています。トラブルとどうしたらいいか分からなくなります。事務所に来たらつながり書けるようになりました。自宅の無線LANの問題ありそうです。精密機械は少しトラブルと手も足も出なくなりこの改善をよく考えておくことが必要です。初歩的なトラブル多いので要注意です。

昨日は福岡の顧問先の会社を訪問し会長、社長と今後の事業の内容を検討しました。電気関係の仕事をしています。初めて関係する業界ですが事業の仕組みをじっくり聞くと良い所に着眼し、こんなやり方もあるのかと新鮮です。どんな絡みで仕事が出来上がるかの中にこれからの可能性も見えて来ます。最初からすべてうまくいくものではありませんが一つの仕事の成り立つ経過を理解していくと次の道も自然に見えてくるようです。今までこういうアプローチをしたことありませんでしたので新鮮です。需要をしっかり抑えどう応えていくかの中から新たな道も見えて来ます。一人で全てをやろうとすると無理が出ます。自分の不得手な分野は得意な所をパートナーにしていくことで道を切り開いてみたいものです。これからは固定観念にとらわれず柔軟な思考が求められます。必要な企業をリストアップしてブジネスの流れを考えることが新規事業につながります。これまで経験したことのない世界でこれをきっかけに新たな事業を構築して見たいものです。後輩の会長たち柔軟な発想で新しい可能性にチャレンジしようとしています。これからの時代の経営の一つとして面白い展開が出来そうです。

日々思いがけないこと多々起こります。どうにもならなくてどうしたら良いか分からなくなる時もあります。原点に戻りどういう需要に応えようとしているかを掘り下げていく中から次の道が自然に出てくるようです。面白くなりそうです。