おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。早寝早起きで一定のリズム出来体調も良く有り難いです。何事も一度には出来ませんが日々少しずつの時間を蓄えていくことで膨大な時間生まれます。この活用で人生大きく変わるようです。
昨日は家内の77歳の誕生日でした。学年は同じですが生まれは一級先輩です。何とかお互い健康でここまで来れました。間も無く金婚式を迎えます。これまでどんなことあってもあるがままに受け入れ、明るく、力強く道を切り開いていく姿勢に助けられて来ました。良き伴侶は何よりの人生の宝です。私より長生きして看取ってもらいたいと願っています。
昨日は1日事務所で過ごしました。やりたいことやらねばならないこと次から次に出て来ます。昨日はインターネットで公認会計士の研修を受けました。公認会計士を取り巻く環境も時代の流れとともに大きく変わって来ています。中身を問われる時代になって来ています。公認会計士の資格を取って50年になります。途中会計士の仕事中断していましたが12年前から再開しています。おかげでこれまで様々な変化に富んだ人生を送って来ました。筋書き通りにいかない人生でしたがそれなりに楽しんで来ました。改まって振り返ってみると貴重な経験をすること出来、これを整理していく中から残された人生を大切に過ごしたいと考えています。得難い経験を沢山しました。走馬灯のように様々なことが思い起こされます。単にこれまでの思いに耽るのではなく、次の人の道しるべになるようなもの作れればと考えています。人は皆生まれ、死んで行きます。人の一生にはその人なりの万感の思いが詰まっています。大切にしたいものです。
先日中学の同級生旅行に参加しました。行く川の流れと同じで皆生まれ死んで行きます。その中に人生の何か深いものを感じます。死を考えることは生を考えることにもつながります。日々今を大切に生きていかねばと心新たにしています。