おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。青空のさわやかな1日になりそうです。朝はまだ肌寒く、熱はないのですが咳が止まりません。気管支が弱っているようです。
私のブログに毎日3〜4人の方がコメントを投稿していただいています。それぞれ懇意にしていただいている人達です。忌憚のない感想、意見が大きな励みになっています。それぞれ個性的な人達です。職業も年齢も違います。仕事以外の趣味の世界を持っておられます。こんな世界もあるのかと驚かされます。テルテルさんの写真初めて見ましたがなかなかの作品です。味があります。県庁出身で大牟田の商工会議所の専務もされていました。不思議にウマのあう人で多趣味です。ムッチーさんは元学校の校長先生で一級先輩です。同じ頃ブログを書き始め12年間毎日お互いにコメントを書いています。ブログ長く続いている要因です。普段余り会うことありませんが毎日会っているような感じです。麦秋さんは元高等学校の先生で個性的な自分の芯を持った人です。情の厚い、繊細な先生で生徒から独特の人気あります。昔からよくケンカもしましたが不思議にウマがあいます。卓郎さんは20代の高専の教師ですがよく切れ、勉強熱心で様々なことに好奇心旺盛です。コメントを書くことで継続を学びたいと書き続け3年間を超えました。私のパソコン、ITの先生の一人です。文章書くことが苦手で始めたブログですが12年になります。読んでいただくだけでなくコメントを寄せて頂くこと有り難いことです。
毎日一定量のブログを書くとなると何を書こうかと頭痛めます。漠然と過ごしがちな所を文章に出来ないかと考えるようになりました。日々違う状況なので書き続けること結構大変で何度もやめようと思いました。その度先ずやってからと自分に言い聞かせてここまで来ました。一度にやれないことも日々の積み上げで膨大な時間となり、別世界に気づいたことが何よりの収穫です。