おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。一日一週間があっという間に過ぎていきます。二度とない今を大切にしたいものです。
昨日は朝から三池高校の運動会を見に行きました。梅雨時で天気を心配していましたが爽やかな良い天気でホッとしました。生徒達自分たちで工夫してリレー、組体操、綱引き等種々のプレーを楽しんでいました。若さを感じます。生徒数が1学年200名と半減しています。更に減少して行きます。それだけにこの中で盛り上げようと皆必死です。やり方も年々変化して来ています。
生徒、PTA,同窓会の人達の応援で盛り上がっていました。私たちの時代と種目も大きく変わって来ています。生徒達も精一杯青春を謳歌し爽やかでした。子供達のこれからの前途を祈念して帰りました。
運動会の後週末恒例のお墓参り、ショッピング、温泉へ行きました。行き帰り爽やかな天気の中ドライブを楽しみました。お墓に行きお墓の手入れと草取りをし、一週間の報告をしました。反省することばかりです。今新緑やアジサイがきれいです。大牟田から少し郊外に行くと田園風景楽しめます。行き帰りの道を変え山景色を楽しんでいます。行きつけの温泉に行きました。客も少なく、こぎれいで滑らかな湯と露天風呂が気に入っています。一週間の疲れを取ってくれ新たな元気出ます。
夕方から事務所へ行き仕事しました。誰もいない事務所で一人過ごす時間大切にしています。やりたいこと次から次にあり退屈することありません。人生の終末をどう迎えるか真剣に考えておかねばなりません。おかげで体調は良く、元気ですが年々歳をとります。同級会に参加しても毎年確実に仲間いなくなって行きます。今生かされていることを感謝しつつ、残された人生どう過ごすか考えています。同じ本でも繰り返し読む度に新たな気づきあります。真剣に考え、生き抜いた人の言葉心に残り、新たな発見あります。心に響きます。