おはようございます!

今朝も元気に静かな朝を迎えています。歳のせいか早く目覚め事務所に来てブログ書いています。音楽を聴きながら事務所で過ごす時間大切にしています。今日まで雨降りそうですが当地は被害少なかったのですが各地で大雨や川の反乱等で多数死者も出ています。自然は様々な顔を持っています。優しくもあり怖いところあります。油断禁物です。

昨日は週末恒例のお墓まいりとショッピングに出かけました。一週間があっという間に過ぎます。お墓の山上から見る山景色気に入っています。心和みます。微妙な四季折々の変化を楽しんでいます。自然は日々違っていて一年を通して見ると一定のルールで動いています。自然の力の奥深さを感じます。人生と同じく日々変化あります。両親に一週間分の報告をして来ました。思うようにいかないこと多々ありますが乗り越えていかねばなりません。

午後から知人の弁護士に頼まれた破産会社の清算会計に取り組みました。滅多にない経験です。経営者経験ありますが事業継続していくことは大変なことです。経営環境変化していく中で的確な対応して企業を育て発展させていくこと容易ではありません。どの業界も供給過剰の時代で価格競争激化し、製品のライフサイクル短くなってく中での経営厳しいものあります。体力あるうちにこれからの時代変化を読み、継続するにも廃業するにしても早めの対応が肝要です。この見極めが大切です。口で言うのは簡単ですが判断と対応大変なことです。仕事柄様々な業種の会社や経営者と出会いますが業種、規模を問わずこれからどうしたらいいか悶々としています。きめ細かく見ていくとこの中で的確な手を打たずジリ貧で経営縮小して行くところと業務提携やM&A等で成長発展して行く企業に分かれて来ています。高度成長時代の需要超過の時代と根本的に違うことをしっかり視野に入れての対応が何より大切です。一つ一つの経験を大切にして次につなげていきたいと心新たにしています。