おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。朝から東側の窓を開けると爽やかな風と共に鳥や虫の声が聞こえて来ます。夏本番です。
三連休です。7月14日は生きていれば父の107歳の誕生日です。44年前63歳で亡くなっています。父より13年長生きしていますが中身が伴っていません。厳しい父でしたが暖かく深みのある人でした。年をとるにつれ父の様々な面が見えて来ます。あまり深く話せませんでしたが今になって父の思いが伝わって来て反省ばかりしています。
昨日は家内と週末恒例のお墓まいりとショッピングに出かけました。三加和温泉に入り一週間の疲れ取れます。良い・のどかな温泉近くにあり有り難いです。風呂の中で様々なこと考えるのが好きです。改めて生かされていることに感謝です。生き生き村でショッピングした後昼食はここの食堂に入りました。初めてでしたが様々なうどんの他に採りたての野菜、漬物、ぜんざい、団子など自由に食べられるようになっています。うどんにしては八百円と高いように見えても種々のもの食べられ満足感あり新たな発見でした。生き生き村品揃えも良く、新鮮で、美味しい食材豊富にあり近隣の人沢山来て賑わっています。車社会で結構遠くから来客あります。人が集まるとそこにまた新たな食堂、喫茶等も出来て来ます。流行っている店、寂れていく店を比較検討して見るといろいろなこと見えて来ます。人間のニーズは幅広いのでまとめて一緒に満たしたいというニーズも大きいようです。いくつかのニーズを組み合わせ、出来るだけ満足度を高めるのも大切なポイントのようです。経営改善の上で掘り下げてみたい視点です。
家に戻り午後は事務所で過ごしました。音楽を聴きながら好きなことをして過ごす時間大切にしています。資料を改めて分類整理しました。大切なものがどこにあるかさっと分かるようにしたいものです。難問で限りなきチャレンジ必要のようです。