おはようございます!
今朝も元気に静かな朝を迎えています。真夏ですが早朝は爽やかな風吹き、鳥やセミの声で夏を感じます。日々セミの種類も変わります。セミの生命数日のようでその間精一杯生きています。与えられた生命精一杯生きていくことの大切さを感じます。
昨日は海の日で3連休の最後でした。朝から事務所に行き1日事務所で過ごしました。まとまった時間あり、机の中と資料整理をしました。机の中もいつの間にか色々なもの入っています。まず不要なものを思い切って処分しました。その中にいくら探しても出てきなかったものも出てきたり副産物もあります。机の中自分の心のようです。この後資料の見直しとファイルの見直しをしました。資料を区分整理した後どこにファイルするかの明確なものがないため、仕事の中で資料探しに時間かかっています。近いうち書棚の整理の必要性を痛感しています。どこに何があるか体系的に整理しておかねばなりません。年をとってくると物忘れ多くなりますので新たなチャレンジです。過去の資料とこれからの資料を区分しておかねばなりません。今の自分の心の表れでここがまだ混沌としています。自分の心の状況が色々な形で現れます。怖い位です。
普段日曜祭日関係なく自分のペースで生活しています。不思議なくらい疲れなく、一晩寝ると元気に起きれます。何事も継続しているとリズム出来、スピード付いて来ます。スピードついてくると時間何倍にも使えるようになります。やりたいことも次から次に出て来ます。やりたいと思ってやるかやらねばならないと思ってやるかで疲れ方も違いあります。やりたいと思ってやれるよう努めていますが日常は思うように行きません。これからの残された人生どう過ごすか自分とよく相談していきたいと思います。